旦那さんとのゆったり生活

旦那さんのこと、自分、こどものことについて書いています。

血液検査って楽しい


f:id:kasumin0:20180206155128j:image

12月にあった採血の結果が来ました。病院に勤めているので、職員検診は他よりも多いかもしれません。採血は年に2回位です。他にも血圧測定とか、胸のレントゲンとか、視力、聴力測定とか…。

かすみんは採血の報告書を見るのが好きです。

今回は、かすみんが見る項目を挙げていこうと思います。

 

まず、WBC.Hb.PLTです。

WBCとは、白血球数です。白血球は免疫を司っているので、これが低いと免疫力が低い、ということになります。

Hbとは、ヘモグロビンの値のことです。赤血球の中にヘモグロビンというものがあり、これが身体中に酸素を運んでいきます。これが低いと貧血です。

PLTとは、血小板数のことです。これが低いと血がとまりにくい、内出血を起こしやすい、という状態になります。

 

次に、アルブミン値です。これはタンパク質の一種なのですが、これが低いと低栄養状態といえると思います。また、浮腫みやすい状態でもあります。

 

あと、忘れてはならないのが、空腹時血糖値

糖尿病は予防できるものですので、必ずチェックします。高かったら生活習慣を見直してください。糖尿病と診断されても、生活習慣の見直しで良くなることはあります。

かすみんが糖尿病になったら…まずおやつ禁止ですね。あとなるべくファーストフードをやめる。適度な運動等々。

糖尿病になったらそういう禁止事項が出てきます。美味しいものを今後も食べていきたいので予防していきます!

 

あとは肝機能全般ですね。AST.ALTとか、γ-GTPとか、HDLコレステロール、LDLコレステロール中性脂肪等々。肝機能を調べる項目は沢山あります。異常値でなければ流し読みでもいいかな。

肝機能の異常値は色々と原因があります。脂肪たっぷりご飯を続けただけとは限りません。

肝機能は難しいですね〜。肝臓は沢山仕事があるので、元気で居てほしいです。

 

以上、かすみんが採血の時に見る項目でした。ほかの看護師さんは何処を重点的に見るんだろう。気になります。

因みに、患者さんの採血結果を見るときは、疾患と状態から見る項目が違ってきます。

 

良かったらぽちっとしてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ